知らないことだらけの仏壇選び
生きている中で仏壇を購入する機会が巡ってくる人はどのくらいいるのでしょう。
古い家で先祖代々のお位牌がまつられた立派な仏壇がある人は、
よほどのことが無ければ新しく購入する事はないでしょう。
新しい仏壇の購入を考える人は自宅に仏壇が無くなおかつ、
誰かが無くなり自分がそのお位牌を任された人だけではないでしょうか。
そんな人たちのほとんどが仏壇の購入は初めてのことでしょう。
まずどこで購入するのか予算はどのくらいなのかそれくらいの事しか、
分からない状態で見たことのある仏具店を訪れる人が大半です。
まず驚くことがその数の多さです。
美術品のような立派な仏壇からカラーボックスの様なものまであります。
どれが普通なのか感覚が分からなくなるほどです。
そして宗派はどちらですか?と聞かれると分からなくなってしまう若い人も多いです。
仏壇も本格的にそろえるとなると決まりごとが沢山あるということです。
あまりこだわらずにお位牌とリン、線香差くらいにする場合も多いようです。
今どきの住宅事情では仏壇を置くスペースに合わせて購入する仏壇を決める人もいます。
どちらにしても信頼のおけるお店で揃えたいものです。
弔事は突然にやってきてわからないままに決めてしまう事が多々ありますが、
仏壇を購入する可能性のある方は、少し勉強しておくことをお薦めします。